三島のおやつをちょこっと紹介します。
のっぽパン
1978年にバンデロールより発売され、静岡県のソウルフードと言われるのっぽパン。JR三島駅南口改札出てすぐのベルマートで買えます。ミルククリームがサンドされたもの(画像左)が基本ですが、いろんな味やコラボ商品が不定期に発売されています。沼津市が舞台のTVアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」にのっぽパンが登場し、さらに「ラブライブ!サンシャイン!!」バージョンののっぽパンも登場しました(塩キャラメル味、期間限定)。
バンデロール・のっぽパン(販売場所情報あり) http://www.banderole.co.jp/noppo/
Melon de melonのメロンパン
広小路通りにある、よく行列ができている焼きたてメロンパンのお店(テイクアウト)。皮はカリカリ系。
メロン ドゥ メロン 三島広小路店
参考:三島ぽけっと
10-1 Kettleで三島紅茶
三島駅南口を出て左へ。落ち着いた雰囲気のカフェ10-1 Kettleの三島紅茶とシフォン。珈琲もおいしいです。遅い時間はやってません。
10-1 Kettle facebook https://www.facebook.com/10.1kettle
箱根ベーカリーのみしまコロッケサンド
JR三島駅北口構内(新幹線側)にある箱根ベーカリー、カフェ併設。コロッケだけを販売していることもあります。(みしまコロッケとは、箱根西麓でとれた三島馬鈴薯:メークインでつくったコロッケ)。
ちなみに三島駅の北口と南口には自由に通り抜けできる通路はありません(乗車券や入場券が必要)。駅の構内からもパンやコーヒーを購入可能。
箱根ベーカリー 三島店
参考:みしまコロッケ探検隊
三嶋大社で福太郎をいただく
三嶋大社内で販売されている草餅。リーゼントに見えるとTwitterで話題になりましたが、無添加で作られた真面目なお餅です。大社境内、福太郎茶屋でお茶とともにいただくのが至福。